八橋検校「みだれ」をアップしました | かやくりひblog

八橋検校「みだれ」をアップしました

かやくりひMIDIデータ館に八橋検校の「みだれ」をアップしました。

先日、出向いた先の街に和楽器専門があったので、思い切ってその店に入って「乱輪舌の楽譜、ありますか?」と聞いてみました。「流派は?」と聞かれたので「流派は関係ありません」と言うと店員は怪訝な顔をしましたが、それでも「縦譜と横譜がありますが」と言うので「横譜なんてあるんですか? 五線譜でしたら、それがいちばんいいんですけど」と言うと「いえ、五線譜ではありません」との答え。「では縦譜をお願いします」と、縦譜を買ってきました。

この縦譜のことを弦名譜というのだと、今回アップするにあたって調べて初めて知りましたが、実は十数年前、五線譜化しようとして弦名譜の「六段」を購入したことがあります。一段目さえ全部は五線譜化できずに、その楽譜も無くしてしまいましたが。

弦名譜の内容については「MIDIデータ館」に詳しく書いておきましたので、興味のある方は参考にしてください。また、弦名譜の知識のある方は、MIDIデータ館の「みだれ」に関してこの記事にぜひコメントをお寄せください。

三味線の文化譜も弦名譜も、明言する人はあまりいないようですが、ギターのタブ譜と同じく、タブ譜の一種だと私は思います。「伝統邦楽は五線譜ではニュアンスが伝わらない」という声を聞きますが、五線譜でニュアンスが伝わらないのは、伝統邦楽に限らずどんな音楽にも言えることです。

演奏者や私のような音楽データ入力者には、五線譜とタブ譜の併記された楽譜の普及が進むことが望ましい、と思います。